元気会身延山(1,153m)登山
              平成20年5月14日(水)

晴れれば富士山が
ドーンと間近に見え
景色は最高、秋が良
い由。 

夏は室堂泊、立山
近辺の山の案が出
ている。 その前に
もう1度位山に行く
予定。

その後雨脚強くなり,車内で
協議の結果、身延山参詣後
温泉三昧へと方針変換。井
出に近付くにつれ雨も小降り
になり、身延では止んでいた。

身延山久遠寺までゆっくりさっ
さと歩き、最後の287段の階
段を一直線に登る者、女坂を
山歩き替わりに登る者、夫々。

あっという間にお寺の参詣を
済ませ、裏手のロープウェイで
1,153メートルの奥の院へ、
雲は上昇しつつあったが、
700メートルから上は雲の中。

思親山より高い「思親閣」など
を経て辿った直ぐ裏手の展望
台も雲の中。 足元に咲く小花
を愛でつつ正午を迎える。

行程 東京富士−身延久遠寺−奥の院ー身延−なんぶの湯(温泉とビール)
参加 吉村、大窪、森、伊藤、三ツ本、細谷、高廣

当初は思親山(1,031m)に登る予定でしたが天候が中々回復せず、予定を変更して身延山(1,153m)
に参拝することとなりました。でも気の合った仲間と郊外へ出かけ、お風呂とビールがあればご機嫌
です。

当日の模様は下記の高広君の手記をご覧ください。                   吉村 悟(3回生)

ロープウェイ終点の茶屋で昼飯をとったがビールで更に冷えて「クッサメ!」(くしゃみ)。 下山したら
思親山に連なる山の稜線まで見える位に雲は上がり、青空も見えてきた。 が周りの高山は見えな
いだろうから、早々に南部の湯へ、タクシーを連ねる。

元気会熱烈会員7名が、
最終的に富士駅にて
8:52発の身延線車両
内で合流。小生の自宅
の道路は乾いており、
意気揚々と出発したが、
新横浜ホームでは道行
く人が傘をさしているの
で愕然。

兎に角、鈍行の汽車の
旅を満喫した。  

    高廣 正脩(3回生)